夕食(焼酎と共に) 博多「一藤」のお土産用もつ鍋。 博多みやげ「一藤」のもつ鍋セットを食べてみた感想。常温タイプで便利なもつ鍋セットもつ鍋の聖地、福岡では、常温保存でコンパクトな箱に入ってる、お土産やお取り寄せに出来るもつ鍋セットが色んなお店で出されています。このタイプは便利ですよね。キャベ... 2024.11.21 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) ナンプラーとレモンが決め手のパクチー鍋。 大好きなパクチーで鍋料理したいなと思い、適当に作ってみたところ、最高に美味しい鍋になりました☆調味料使う調味料は、鶏がらスープの素と、ナンプラー、そして、唐辛子ペーストです。この唐辛子ペーストは、IASA(イアーサ)というイタリアのブランド... 2024.06.23 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) 魚介無しで美味い!村上海賊漁師鍋。 村上海賊パケ買い日本食研が出している「村上海賊 瀬戸内漁師鍋つゆ 鯛塩味」というのをスーパーで見つけて、このカラフルでポップな和風のデザインのパッケージに惹かれて即買いしましたよ。「村上海賊」はあまり詳しくは知りませんが、最近よく耳にするの... 2023.12.01 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) お酒と相性が最悪な食材。 ビールもワインも日本酒も焼酎も、どのお酒を飲んでも全て同じ味に変えてしまう、恐ろしい食材が2つあります。クレソンその1つ目は、クレソンです。ステーキなどお肉料理の添え物として出されている分くらいならまだ大丈夫なんですが、サラダなどで、ある程... 2023.01.22 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) NZラムしゃぶの火鍋。 臭くて苦手、でも食べたくなるラム肉。ラム肉、独特のクセが苦手なんですが、なぜか後を引いてまた食べたくなるという、好きと嫌いの紙一重のところにいます。オーストラリア産よりはニュージーランド産の方がクセが無いと聞いて、実は何度か挑戦したんですが... 2022.12.21 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) 青森「みがと居座屋」のニンニクピザをお取り寄せ。 楽天市場でお取り寄せしたニンニクピザ。青森にある「自由創作みがと居座屋」という居酒屋さんが作っているニンニクピザを、楽天市場で購入してみました。焼き方・味の感想超薄いので、冷凍のままトースター220度くらいで3分半で焼けます。(※一部残して... 2022.11.23 夕食(焼酎と共に)
夕食(焼酎と共に) マトウダイの干物 ~至福の時間からの3日間の苦悩~ 高級スーパーでマトウダイの干物と初めての出会い地元に一軒、高級スーパーがあって、普通のスーパーには置いていないような珍しい物がたくさんあるので、たまに覗いて物色しています。そこで、今回発見したもの、それは「マトウダイの干物」でした。釣り番組... 2022.01.21 夕食(焼酎と共に)