大好きなパクチーで鍋料理したいなと思い、適当に作ってみたところ、最高に美味しい鍋になりました☆
調味料
使う調味料は、鶏がらスープの素と、ナンプラー、そして、唐辛子ペーストです。
この唐辛子ペーストは、IASA(イアーサ)というイタリアのブランドの商品で、唐辛子と塩とオリーブオイルのみで作られた無添加の調味料です。
(余談ですが、これは意外にも白ご飯に乗せて食べるのが旨いです!)
IASA唐辛子ペーストの通販(楽天市場)
一般的にあるもので代用する場合は、豆板醬か、もしくは唐辛子だけでもいいかな?
それはやってみてないので、良かったら試してみてください。
スッキリとした味にするため、コチュジャンだと甘さがあるので、ちょっと違うかもです。
具材
パクチー、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、もやし、きのこ、大根、絹ごし豆腐、にんにく
レモンかライム
作り方
鍋に水と、にんにく(薄切り)、パクチーの根と茎、大根(薄切り)、きのこを入れて火にかけます。
調味料3つを適当に入れます。
3つとも、塩分が含まれているので、塩辛くなり過ぎないように。
後からでも、足したり、薄めたり、調節はできます。
パクチーの葉、もやし、豆腐、豚肉などを入れて、煮えたら皿に取り分けて、レモンかライムを絞っていただきます。
トムヤムクン的な、すっきりとした酸っぱ辛い味で、パクチーとナンプラー、レモンの香りがたまらない美味しさです!
鍋の〆。
今回はお手軽にチャンポン麵を入れましたが、一手間掛けて茹でたフォーを入れたら抜群に合いそうですね☆
ビール、焼酎と共に♪
コメント